冒涜のつもりは無いが、「逮捕」

テディベアに「ムハンマド」と命名、英国人教師が預言者を冒とくしたとして逮捕

スーダンの首都ハルツーム(Khartoum)で、学校の授業でクマのぬいぐるみ「テディベア」にイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)と同じ名前を付けさせ、預言者を冒とくしたとして拘束されていた英国人女性教師が26日、むち打ちの刑か国外追放処分を受ける可能性が高まった。
 ギリアン・ギボンズ(Gillian Gibbons)さんは25日、英語学校に通っていた6歳の児童たちに対しクマのぬいぐるみをムハンマドと名付けさせ、この事実を聞いた両親からの訴えにより、スーダン警察に逮捕されたという。

郷に入れば郷に従え。
イスラム教圏は、特にこういったことに厳しい。
それがイスラムを知らない外国人だろうが、関係ないということがよく分かる。

……というか、教育者としてならば、余計許せなかったのだろう。